≪主な取組内容≫
■「経営理念」、「行動指針」、「モットー」を定めています。
当社は、損害保険のプロフェッショナルとして、お客様へ良質なサービスをご提供することで、お客様からより信頼される企業として成長し、社会の発展に貢献するために、「経営理念」を定めています。
また、経営理念を実現するための行動のあり方を指し示すものとして、「行動指針」と「モットー」を定めています。
【経営理念】
・ 私たちは損害保険事業を通じて、お客様が心から満足し感動するサービスを提供します。
・ 私たちは損害保険事業を通じて、社員の人材育成に努め、創造性をもって成長します。
・ 私たちは損害保険事業を通じて、より信頼される企業として誠実に行動し、社会に貢献します。
【行動指針】
・ 「わかりやすい説明」「真心のこもった事故対応」を実践し、「お客様の声は宝物」と受け止め、質の高いサービスをお客様に提供します。
・ 自由闊達な企業風土のなかで、人格と個性を尊重し、品格と教養を高め、高い倫理観と創造性をもって行動します。また、代理店の皆様の良きパートナーとして、互いに信頼し相互の発展を図ります。
・ 損害保険事業の社会的責任と公共的使命を踏まえ、個人情報保護、反社会的勢力への対処、情報開示などコンプライアンスを尊重し、適正な企業活動を行います。
【モットー】
私たちのモットーは「FACE TO FACE」です。
■ お客様の立場を正しく理解するために、お客様のご不満の声を社内で共有しています。
当社に寄せられました「お客様の声」は、本社内に設置している「お客様相談センター」で一元管理しています。このうち、お客様のご不満の声は、お受けした翌日にお客様相談センターから全役職員へ配信しています。当社は、お客様のご不満の声を通じて、お客様の立場や考え方を真摯に受け止め、正しく理解することで、業務品質の向上に役立てています。
■ お客様の声を経営に活かす体制を構築しています。
取締役社長が中心となって、定期的に「苦情報告会」を開催しています。苦情報告会は、実際にあったお客様のご不満の声から、お客様との信頼回復と、速やかな業務品質の向上を実現するにはどうすべきかを議論しています。
また、四半期ごとに、お客様のご不満の声について集計・分析を行い、その結果を部長会および取締役会に報告しています。取締役会では、こうしたお客様のご不満の声について、社外を含む取締役全員が真剣に受け止め、どのようにしてお客様のご不満を満足に変え、当社への更なる信頼へとつなげていくのかを議論をしています。
この他、保険証券をお送りしたお客様や保険金をお支払いしたお客様に対してアンケートを実施し、そのご意見を当社商品やサービスの改善・向上につなげています。
■ お客様の声への取組を公表しています。
お客様の声に基づく具体的な対応例や改善例を、当社ホームページやディスクロージャー誌で公表しています。
■ 法令等遵守に係る基本方針を定めています。
当社では、法令等の遵守を経営の最重要課題と位置づけ、その課題を達成するために「法令等遵守に係る基本方針」を定めています。
【法令等遵守に係る基本方針】
- 法令等を遵守します。
法令や社内規定、社会規範を厳格に遵守し、企業倫理に基づいた公正で公平な事業活動を行います。
- 公共的使命と社会的責任を認識し、信頼される企業となるよう努めます。
損害保険事業の公共性、社会性を十分認識し、健全かつお客様の立場に立った事業活動を展開し、社会からより信頼される企業となるよう努めます。
- 反社会的勢力に対しては、断固とした姿勢で臨みます。
市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力に対しては、断固とした姿勢で臨みます。